曲がるソーラーパネルBougeRV 200Wを買った話「発電量!編」

2 min 88 views

試行錯誤した結果!

試行錯誤を繰り返して我が家のベランダに設置できる形での上限がわかってきた

〜100W前後

ど素人な筆者は200Wを買ったのだから8割の法則に当てはめて150~160Wくらいはいくっしょw

なんて甘い考えでいた自分自身を殴ってやりたい。。。

どんなに晴れていても100Wを少し超えるくらいなもので200W近い数字はお目に掛かれなかった;

原因は?

筆者が思うに太陽に対して90°の角度がとれないのが主な原因だとおもっているのだけど

簡単にその角度が取れないのがベランダ発電の悩みどころで建物の屋根に設置できれば悩むことはないのだけど、ベランダ設置の場合スペースと角度は概ね限界が決まってしまっている

それに加え我が家のベランダには丁寧に雨よけの屋根が付いている事もありソーラーパネルの最適角度30°が絶対とれない仕様になっていることも原因の一つ

どんな試行錯誤をしたの?

一番初めの設置ではソーラーパネルは30°で設置すべしというそれだけの知識で30°になるように設置して一週間様子をみました。。。

結果… DeltaProの充電ワット数の部分に数字が表示されることはなかった、、、

むしろ充電が1%減ったことも、、、

原因は3つあった

  1. フレキシブルパネルの3分の1が影になっていた
  2. DeltaProの入出力表示は約15〜20Wの小さいものだと表示されない
  3. DeltaPro自体のシステム維持でも使い方によっては一日1%程度消費する

1、パネルの3分の1に雨樋の影がかかっていたので、30°の法則を無視してとりあえず影がはいらないような角度にパネルを貼り直した

2、我が家にはAnkerのポータブル電源「PowerHouseⅡ400」があり、それに繋いでみるとどうやら10Wくらいは発電できているらしいということがわかり、DeltaProでは容量が大きすぎるあまり少量の入力では反応しないことがわかった

3、1とか2とかやっている間も発電できていないかが気になり、電源を入れてディスプレイをのぞいてみたり、アプリから確認してみたりといじりすぎるとそれが原因で電力を消費してしまう

1、2、3、を踏まえて改良し購入から約2週間くらいかけてやっと100W

結論! ソーラーパネルの量を増やそう!

最初からこの一枚でどうにかなると思っていたわけじゃないんだけどーここまでとは・・・

本当はガラス製のでかい400Wパネルを設置したいけど色々を考えると設置できないのでその中間あたりで効率がよく設置が容易でガラス製ではないパネルを増やす!

次回! ソーラーパネルを買い足すぞ!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA